
STAFF VOICE 05 人を知る
                            製品の顔を作るという
                            責任感と緊張感を持って
                            錠剤の選別に従事。
                            
陽進堂 生産部門 製剤部 2014年入社
富山北部高校 工学系 卒業

業務内容
                                不良錠や
                                欠け・割れ錠を選別し、
                                錠剤に印字をします。
                                
                                陽進堂では原料から包装まで一貫して製薬を手掛けており、軟膏や液剤なども扱っていますが、わたしは錠剤の選別と錠剤への印刷の工程を担当しています。錠剤は患者さんの口に入るもの。欠けていると有効成分も減ってしまいます。そういうものが混入しないように選別をします。自動選別する機械を操作し、錠剤をベルトで流して、コーティングによる色むらがないか、コーティング層の割れがないかを確認します。印刷はインクジェット方式で、錠剤に直接インクを吹きかけて印字しています。

やりがい
                                        「錠剤の顔」を作る重圧を
                                        乗り越え、達成感も。
                                        
                                    印刷工程は「錠剤の顔」を作るとも言えます。入社当時から製品がかなり増えていますが、製品によって印刷の仕方も異なり、機械に登録された文字であっても印刷では微調整が必要です。少しのずれでも不良錠になってしまうので責任は重大です。精密機械の扱いを任された時にはプレッシャーを感じましたが、先輩が親身になって教えてくださり、機械の勉強をして、課題を乗り越えられた時には達成感がありました。

職場環境
                                同僚のみなさんに
                                助けられています。
                                
                                選別と印刷の工程は分かれていますが、連続的な作業として、みんながいろんな機械を動かせるようにと先輩が優しく指導してくださるおかげで、安心して業務に集中できていると思います。印刷機を初めて任された時、ライン作業から突然機械のパネルを操作することになり、慣れない精密機械の扱いに加え、小柄なので重いものを持つことと体力にも不安を感じましたが、周りのみなさんがサポートしてくださり、がんばることができています。
就活生へ一言
体調管理はしっかりと。好奇心も大切に。
コミュニケーションがちゃんと取れることや、いろんなことを知りたいという好奇心が大 切だと思います。また、体調管理がちゃんとできること、負けず嫌いな人、チャレンジ精 神が旺盛な人もきっと歓迎されるでしょう。わたし自身もみなさんに尊敬してもらえる先 輩になれるよう、がんばりたいと思います。おしゃべりが好きなので、入社されたらぜ ひ、気軽に話しかけてくださいね。